当院施設について

  • Q クレジットカード、各種電子マネー支払いはできますか。
    A

    各種お取扱しております。下記をご参照ください。(登録商標文言はこちら>)

    支払い方法の各種お取扱い表
  • Q 駐車場はありますか。
    A
    病院の敷地内に専用駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングをご案内しております。

    詳細についてはこちら

  • Q 授乳室はありますか。
    A
    大変申し訳ございませんが、専用の授乳室はございません。
  • Q 車いすで施設に入ることはできますか。また、介助が必要な場合、付き添いをつれていくことは可能ですか。
    A
    車いすのまま施設に入ることは可能です。また、介助が必要な場合、お付き添いの方にきていただくこともできます。検査上制限がある場合や注意点がございますので、予約時、または受付時にご相談ください。

外来診療について

  • Q 初めて受診するのですが、どうしたらいいでしょうか。
    A
    保険証をご持参いただき、外来窓口にて初診であることをお伝えください。
  • Q 何科を受診したらいいか分からない場合はどうしたらいいですか。
    A
    ご来院前であれば、お電話(03-3478-3535)で症状をお伺いし、
    ご案内させていただきます。ご来院時であれば、外来受付窓口にご相談ください。
  • Q 外来診察の予約を取りたいです。
    A
    予約制ではございませんので、受付された方から順番で診察になります。
  • Q 外来診療は毎日行っていますか。どのような診療科がありますか。
    A

    診療科によって異なりますので、下記をご確認ください。

    各科診療時間(担当医表)診療時間変更・代診のお知らせ

  • Q ワクチン接種は予約制ですか?
    A

    はい。外来窓口または下記ダイヤルにてご予約ください。
    (外来:03-3478-3535 / 平日 9:00〜18:00 土 9:00〜13:00)

    ■ご注意

    • ※通常、ワクチンについては予約から1週間程度で接種可能です。一部診察が必要な場合もあります。お電話の際にはご希望のワクチンをお伝えください。
    • ※在庫状況によりおたふくワクチン(ムンプス)は3ヶ月程度、お待ち頂く可能性があります。ご希望の方はお早めにご予約ください。
    • ※渋谷区在住の方に限り、帯状疱疹ワクチンの接種対象外の方でも一部助成で打つことができます。ご希望の方は区での申請をした後にご連絡ください。
  • Q 薬の依頼、問い合わせについて。
    A
    薬剤相談専用ダイヤルにて薬剤師が対応いたします。 03-3478-3734
  • Q 検査予約について。
    A
    検査予約ダイヤルにて承ります。
    0120-800-484(受付時間 平日 9:00〜17:00/土 9:00〜12:00)
  • Q 診察券を持参するのを忘れてしまいました。受診できますか。
    A
    受付窓口で氏名、生年月日をお伺いし、対応させていただきます。
  • Q 保険証を持参するのを忘れてしまいました。受診できますか。
    A
    診察は可能です。全額自費にて請求させて頂く場合がございます。
    詳しくは診察前に受付窓口にてご確認ください。

健診・人間ドックについて

  • Q ドック・健診を受けたいのですが、どうすればいいですか。
    A

    ドック・健診は事前予約制となっております。WEB予約ページよりお申し込み手続きいただけます。
    また、お電話でも承っております。下記までご連絡ください。
    (健診予約 : 0120-063-063平日 8:30〜18:00 土 8:30〜13:00)

    コース内容や受診の流れなど詳しくはこちらをご確認ください。

  • Q ドック・健診の予約変更、キャンセルをしたいのですが、どうすればいいですか。
    A
    WEB予約された方は、マイページの「利用者情報変更」から変更が可能です。
    お電話でも承っております。下記までご連絡ください。
    (健診予約 : 0120-063-063 /平日 8:30〜18:00 土 8:30〜13:00)
  • Q 前日・当日の準備、注意点など教えてください。
    A
    受診前に多く寄せられるご質問や、あらかじめご確認いただきたい注意点等をまとめまとめておりますので、下記ページをご参照ください。

    受診者の皆さまへ

  • Q 予約した時と健康保険証がかわりました。どうしたらいいですか。
    A
    ご加入の健康保険組合によって検査内容、お支払金額などが変わるため、
    ご受診いただけない場合があります。必ず健診日の前に予約センターへご連絡ください。
    0120-063-063
    (平日 8:30~18:00 土 8:30~13:00)
  • Q 問診票や検査キットが届きません。
    A
    ドック・健診予約日の1週間前になっても届かない場合は、
    予約センターへお問い合わせください。
    0120-063-063
    (平日 8:30~18:00 土 8:30~13:00)
  • Q 心臓ペースメーカーを使用しているのですが、ドック・健診は受けられますか。
    A
    一部使用できない検査機器がございますので、予約時・受付時に必ずお申し出ください。
    (例)MRI検査、CT検査、レントゲン検査(胸部、胃部、マンモグラフィ)
  • Q 妊娠中または妊娠の可能性がありますが、ドック・健診は受診できますか。
    A
    レントゲン検査(胸部、胃部、マンモグラフィ)、MRI検査、CT検査、胃内視鏡検査などはご受診いただけません。必ず予約時、受付時にお申し出ください。
  • Q 生理になってしまった場合、受けられない検査はありますか。
    A
    生理中の方は、尿検査、便検査、子宮頚がん検査をおすすめしておりません。
    日程変更も承ることもできますので、予約センターへご連絡ください。
    0120-063-063
    (平日 8:30~18:00 土 8:30~13:00)
  • Q マンモグラフィと乳房超音波検査はどのように違うのですか。
    A
    マンモグラフィと乳房超音波では見えるものが違ってきます。
    マンモグラフィは石灰化を見つけるのにすぐれ、超音波は小さな腫瘤を見つけるのにすぐれています。毎年両方受けるのが理想的ですが難しい場合は交互にお受けになることをお勧めします。また20~30歳代の若年女性は高濃度乳腺の方が多いので超音波検査のほうをお勧めしております。
  • Q バリウム検査と胃内視鏡検査どちらがいいですか。
    A
    ドック・健診では一般的に胃バリウム検査をお受けいただいております。
    ただし、過去にピロリ菌感染による胃炎や潰瘍があると言われた方などには胃がんをより早期発見しやすい内視鏡検査をお勧めすることもあります。
  • Q 胃内視鏡検査は経口か経鼻どちらがいいですか。
    A
    当院では最細径の内視鏡を使用し、鎮静剤の静脈麻酔も併用しますので口からの内視鏡で十分に楽な検査ができます。
    ご希望があれば鼻からの内視鏡にも対応できます。
    鼻からの内視鏡をご希望の場合は事前にお申し出ください。
  • Q 頭部MRI検査と頭部CT検査はどちらがいいですか。
    A

    頭部MRIは磁力を使用しているので、被ばくはありませんが検査時間が長く、検査中の音が大きく、トンネル状の装置内で動かないようにしていただきます。
    また検査を行えない条件が多いです。
    頭部CTは放射線を用いた検査で、主に転倒や事故による外傷性出血や骨折の描出に優れています。放射線を使用しているので被ばくがありますが、検査時間は短く、検査中の音は比較的静かです。また検査を行えない条件はほぼありません。

    ※下図は画面に収まらない場合、
    左右にスライドしてご覧いただけます。

    頭部MRI 頭部CT
    撮影方法 磁力と電磁波を用いて撮影
    (被ばく無し)
    放射線を用いて撮影
    (被ばく有り)
    検査時間 20~30分程度 5~10分程度
    検査方法 検査中は大きな音が響くトンネル状の装置に身体が 半分程入る 音は比較的静か装置に頭部のみ入る
    注意事項 体内金属やタトゥー等、検査不可の条件が多い ほぼ無し ただし頭部に金属がある場合 検査は可能だが画質が低下する
    得意とする所見 比較的早期の脳梗塞脳内血管の描出 転倒や事故による外傷性出血または骨折

WEB予約について

  • Q WEB予約はどこからできますか?
    A
    WEB予約ページよりお申し込み手続きいただけます。
  • Q 登録情報の確認や変更はどこで行えますか?
    A
    WEB予約システムにログイン後、マイページの「利用者情報変更」から変更が可能です。
  • Q 登録済みのログインIDがわかりません。
    A
    初めてご利用の方はログイン時にIDは不要です。
    登録済みの方でログインIDを忘れた方はお調べしますのでお電話ください。
    (健診予約 : 0120-063-063平日 8:30〜18:00 土 8:30〜13:00)
  • Q 登録済みのパスワードを忘れました。
    A
    パスワードが不明な場合は、「パスワードを忘れた方はこちら」から手続きを行ってください。
  • Q 「現在アカウントはロック中です」と表示されます。
    A
    パスワードを複数回間違えるとアカウントがロックされます。一度ブラウザを閉じ、約3分待ってから再度ログインページにアクセスするか、電話でお問い合わせください 。
    (健診予約 : 0120-063-063平日 8:30〜18:00 土 8:30〜13:00)
  • Q WEB予約システムに繋がりません。
    A
    アクセスが集中している場合、繋がりにくいことがあります。しばらく時間をおいてから再度アクセスをお試しください。
  • Q カレンダーに「×」しか表示されていません。
    A
    定員に達した場合、「×」が表示されます。予約可能な日は「○」で表示されます。
  • Q コース選択時には「○」だったのに、カレンダーページでは「×」と表示されて選択できません。
    A
    選択されたオプション検査を含めると空きがない場合や、カレンダー表示に進んだ時点で予約枠が埋まってしまった可能性があります。
    カレンダーの表示が最終的な空き状況となりますので、ご予約はできません。予約受付期間外も「×」と表示されます。
  • Q 2名で同じ日に予約したいのですが、どうすればよいですか?
    A
    当システムは個人専用のため、お手数ですが1名ずつお申し込みをお願いいたします。
    IDとパスワードも、お一人様につき一つ発行が必要です。
  • Q 特定の検査を希望しない場合、どのように予約すればよいですか?
    A
    希望する検査時間帯を選択し、備考欄に「〇〇検査キャンセル希望」とご入力ください。